2020年を振り返って・・・
いろいろな思いを胸に秘め迎えた2020年。1964年の東京オリンピック以来56年ぶりの夏季スポーツ祭典開催年・・・、2020年というゴロのいい明るい未来の響きを伴った年・・・、約1年前、皆さんはどんな希望や期待を胸にお正月を迎えましたか?
まさか、こんな年になるなんて誰も想像だにしていなかったことではないでしょうか。
様子見の1月2月、「なんかやばそう・・」動き出した3月、緊急事態宣言が発令された4月、世界各国の状況からコロナウイルス感染の脅威を感じた5月・・・そして現在に至っています。まだまだ脅威は続いています。
予防ワクチンを待ちわび、効果が期待できる治療薬を待ちわび・・・耐え忍ぶ年でしたね。
生活習慣も一変しました。
今まで当たり前と思っていた生活にも抑制を求められました。
3密
マスク
手洗い
よく耳にしたのではないでしょうか。
さてさて・・・・
でも、コロナ禍でも悪いことばかりではなかった気がしています。今までゆっくり向き合うことができなかった課題にも時間を割いて考えることができました。
「マイナスをプラスに」と捉えれば、できることはたくさんありますよね。例えば・・・私たちの所属するサークル定例会。今はネット上で行われるようになり、遠くにいながら情報保障付きで参加が可能になっています。この方法なら3密を守り、健聴者・難聴者を問わず、多くの人が参加でき楽しい時間を共有できます。ネット上ではありましたが今まで参加が難しかった新しい方も迎えることができました。
どんな時代でも時間は流れていきます。1分1秒無駄にすることなく、苦難の中でもことをできることを探し、人生を満喫しましょう!!
2020年を振り返って私の心に残ったことは・・・
何が起こるかわからない毎日、何ができるか考え続けた毎日、新しい時代の展開に期待を持った年
まさか、こんな年になるなんて誰も想像だにしていなかったことではないでしょうか。
様子見の1月2月、「なんかやばそう・・」動き出した3月、緊急事態宣言が発令された4月、世界各国の状況からコロナウイルス感染の脅威を感じた5月・・・そして現在に至っています。まだまだ脅威は続いています。
予防ワクチンを待ちわび、効果が期待できる治療薬を待ちわび・・・耐え忍ぶ年でしたね。
生活習慣も一変しました。
今まで当たり前と思っていた生活にも抑制を求められました。
3密
マスク
手洗い
よく耳にしたのではないでしょうか。
さてさて・・・・
でも、コロナ禍でも悪いことばかりではなかった気がしています。今までゆっくり向き合うことができなかった課題にも時間を割いて考えることができました。
「マイナスをプラスに」と捉えれば、できることはたくさんありますよね。例えば・・・私たちの所属するサークル定例会。今はネット上で行われるようになり、遠くにいながら情報保障付きで参加が可能になっています。この方法なら3密を守り、健聴者・難聴者を問わず、多くの人が参加でき楽しい時間を共有できます。ネット上ではありましたが今まで参加が難しかった新しい方も迎えることができました。
どんな時代でも時間は流れていきます。1分1秒無駄にすることなく、苦難の中でもことをできることを探し、人生を満喫しましょう!!
2020年を振り返って私の心に残ったことは・・・
何が起こるかわからない毎日、何ができるか考え続けた毎日、新しい時代の展開に期待を持った年
スポンサーサイト