Categoryお知らせ 1/9
2021年度ボランティア保険受付開始
地域ボランティア登録のみなさんへ早いものですね・・・地域ボランティアセンターを立ち上げから5年目が始まろうとしています。みなさんにはいつもいつも活動への急な声かけにご理解とご協力をいただき本当に感謝しています。みなさんへ報告。2020年度のお助け隊による生活支援活動の延べ件数は1800件を超えました。一日に4~5件、ボランティアさんが動いてくれていることになります。ありがとうございました。コロナ禍で外出機...
- 0
- -
チラシ
- 0
- -
ご近所ウォーク第2弾
2月に期間を4日間に設定して開催したご近所ウォーク【蒲池・多屋地区】。毎日参加される方もいましたが・・・小地域での開催にもかかわらず、延べ参加人数は約100人。なかなかの盛況ぶり。十分楽しめた、また参加したいとアンケートにはほぼ全員の方が記入されていました。計画したスタッフも、お手伝いしてくださったボランティアのみなさんもうれしい限り。そこで第2弾を計画しています。地区を久米・前山地区に決め、ただ今準備...
- 0
- -
地域ボランティアセンターより
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?緊急事態宣言が解除され、1か月、2か月が過ぎていきました。まわりの状況はというと・・・・、「第2波?」との声があちこちで聞こえてきますね。外出制限あり?また自粛?などなど、今後の方針がとても気になります。今日のネットニュースで世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は3日の記者会見で、新型コロナウイルス感染症について、「特効薬は現時点でなく、今後も存在しない可能性...
- 0
- -
5月開催会合は中止
緊急事態宣言の解除が決まりましたね。来週からは今までどおり・・・と思われる方も多いかと。でも、まだまだ注意は必要です。社協関連の5月開催の会合は今のところすべて中止です。中止の連絡が社協から届いていないものも中止ですので皆さん気をつけてくださいね。例えば・・・・・安心生活検討会・オニカフェ開催については改めて社会福祉協議会事務局などから連絡をしますのでそれまでお待ちください。会合の形も今後は変わっ...
- 0
- -